子ども食堂
Children's Cafeteria
施設概要
Overview
施設名 | まなびキッチン |
---|---|
設立 | 2025年(令和7年)5月 |
代表 | 馬頭 陽子 |
所在地 | 〒577-0841 大阪府東大阪市足代3丁目8-10(デイサービス はなさぶろう) |
電話番号 | 090-5252-1357 |
定員 | 子ども食堂:20名/回 学習支援:20名/回 体験活動:20名/回 ※定員はあくまでも目安です。 |
対象年齢 | 小中校生(未就学児も参加可) |
開所時間 | 第二火曜日:18:00~20:00 第四土曜日:11:00~13:00 ※変更ある場合は各SNS及び公式LINEにてお知らせします。 |

子ども食堂の理念
Our Philosophy
みんなで食べるとおいしい
まなびキッチンの「子ども食堂」は、単なる食事の提供の場ではありません。子どもたちが安心して過ごせる居場所であり、 地域の大人たちとの交流を通じて、社会性や生きる力を育む場所でもあります。
「みんなで食べるとおいしい」をモットーに、食を通じたコミュニケーションを大切にしています。 栄養バランスの取れた温かい季節のカレーと付け合わせを提供し、子どもたちが「おいしい」「楽しい」と感じられる空間づくりを心がけています。
地域全体で子どもたちの成長を見守るプラットフォームとしての役割を果たしていきたいと考えています。

活動内容
Our Activities
食事の提供
栄養バランスを考えた手作りの季節のカレーを提供しています。地元の農家や企業からの食材寄付も活用し、季節感のある献立を心がけています。
個別学習支援
第二火曜日は、各自宿題や興味のある内容の学習をして頂きます。大人のボランティアスタッフが常駐しているので、分からないことや興味があることなど気さくに話しかけて頂ける環境を提供します。
会食・交流
異なる年齢や背景を持つ人々が一緒に食事をすることで、自然な交流が生まれます。地域のボランティアや大学生との会話を通じて、子どもたちの視野を広げる機会にもなっています。
体験学習プログラム
地域の企業への訪問や、社会で活躍する専門職の方の講演を聴くなど社会参加の機会を提供します。
季節のイベント
七夕やクリスマス、節分など季節の行事に合わせたイベントを開催しています。伝統文化に触れながら、特別な思い出づくりの場となっています。
施設紹介
Our Facility
今後順次UP予定
アクセス
Access
交通アクセス
-
電車
近鉄奈良線「布施」駅下車 徒歩8分